ブログ
客単価アップは意外と難しくない〜エイジングメニューを取り入れるだけ。

まず単価を上げたい〜でも、
失客が怖くてできない〜
そういったクライアント様のお声は挨拶のよつに交わされます。
単価って下げるのは簡単だけど、上げるってハンパなく大変なことですね。
私の直営のサロンでも、何度も何度も会議を重ねて、単価アップに成功しました。本日はどのように単価アップをして成功したのかをシェアしていきますね〜
ジェルネイルブームにのり、やがて低価格の波にのまれ、それも時代の流れとばかりに受けとめてきてもきましたが、
やがて、その事によりスタッフはベルトコンベヤーのように、お客様をこなさなければならず、日々疲弊してしまう事になりました。
そこから脱出するために、実行したこと、それは
価値を売る事にシフトしたのです。
当店が単価アップさせるために行った3つ
1お客様の満足度を高めること
2お客様のニーズを深くさぐる
3価値をお客様にしっかり伝える
この3つを実行したのです。
1のお客様の満足度を高める為に具体的におこなったのは、
- 挨拶の質をたかめる
- プチサプライズな接客
- 既存メニューのクォリティーを高める
挨拶の質では、担当者以外のスタッフもお客様の下のお名前をお呼びして、必ずご挨拶をする、その時は此処一番の笑顔と元気が約束です。
そしてプチサプライズな接客では、エントランスに、本日ご来店のお客様のお名前を、A型看板に記入して、お出迎えです。よく、旅館とかに行くと入り口に、〜御一行様ってありますよね。あれです。
これが、かなりのインパクトがあり大常連様も、いつも歓迎されていて、嬉しく思うとか、ご新規の方も、初めて来たけど安心できたとおっしゃってくれます。
その他には、お客様のお席ウエルカムメッセージを用意しています。担当ネイリストからの直筆で一言メッセージをそえています。
ワンパターンにならないよう、そしてポジティブなメッセージを心がけたり、時には幸せ言語集みたいな書籍からも言葉を引用したりしています。
そして既存のメニューのクォリティーをあげる これは、一番の熱量です。
エイジングできる業界初のハンドエステ機の導入です。これで一気にクォリティーアップです。
もちろん、技術そのものをアップさせる事は職人である以上、一生大事な事ですが、これは時間がかかます。まずは、速効性のあるハンドエステ機導入で、新人からベテランネイリストまで、一律メニューのクォリティーをあげる事ができました。
本日は、単価を上げるために当店が行ったお客様の満足度をたかめるについて、具体的にやった事をシェアしました。
続きは、次回にシェアしますね〜
本日も最後まで読んでくださりありがとうございます
皆様のサロンが笑顔溢れる繁栄店になりますように、
前島みどり