40歳すぎたら気にしてください。食べ方で老化は加速する!
食べ方で、肌老化は加速してしまう…
人はオギャーと生まれた時から老化が始まります。
その要因の大きな一つの酸化
酸化→体がさびる
怖いですね。でも
もっと恐ろしい悪玉物質があるのです。
それは
AGE=終末糖化産物 いわゆる糖化です。
酸化がサビなら、
糖化はコゲです。
タンパク質とブドウ糖が結びついた反応により生まれる物質です。このコゲは、からだのあちらこちらにたまり、老化を加速させます。
わたしのお客様達は、とっても美意識が高い方ばかりで、毎月しっかりハーブトリートメントをして、ホームケアもお伝えした通り行ってくれています。
エステをしたり、高級化粧品でケアをしたりと少しでも、肌の衰えを防ごうと、1歳でも若いお肌になるよう努力を惜しまない方達が大勢いらっしゃいますが、
どんなに良いと言われるエステをしても、
最先端美容成分だろうと、
お肌を作る土台がしっかりしていないとその効果は半減以下になります。
人の身体は、食するものを分解して、からだの中で複雑に合成されら骨をつくったり、筋肉をつくったり、肌をつくったりしていくのです。
エステや、化粧品はそのサポートでしかないのだということをしっかり踏まえて、
毎日の食事で何をたべるか?
どう食べるか?
食べ方で、老化を加速させることも、予防もできるのです。
私が日頃の食事で気をつけていることは、
できるだけ、良質な油を料理に使う。
自分のアトピー症状がひどい時や、娘や息子のニキビがひどかった頃には、料理で使う油は全てオリーブオイルをつかい、揚げ物はぼしない。お弁当のおかずなのでどうしても揚げ物を作る時は、まとめて揚げるようにして、その日にその油は廃棄しました。
野菜は、作りたてのオリーブオイルと塩コショウに無農薬のレモンをかけていただきます。レモンや酢を一緒にとると、食事全体の糖化を防いでくれるからです。半分くらい減るというデータもあるようです。
お魚はお刺身でたべるのがベスト
熱を加えることで糖化が進むので、生で食べられものは、生が一番よいのです。
牛肉は、短時間でロースト、フライパンで焼く豚肉や鶏肉は、レモンや酢につけてから焼くようにしました。それだけで摂取してしまう糖化は半分にできるからです。
作り置きしてあるコーヒーの糖化の値は引き立てのコーヒーと比べると4倍になるそうです、
ちょっと料理の仕方を気をつけるだけで、
糖化の値を引くおさえることができるのです。
糖化は、お肌を老化するだけじゃない恐ろしいもの。
糖化(身体のコゲ)を進めてしまう怖い食べ物ワースト10の食品はこちら
- バーベキューチキン
- ベーコン
- フランクフルト
- ビーフステーキ
- チキンカツ
- フライドポテト
- 唐揚げ
- ピザ
- ホットケーキ
- ワッフル
みんな美味しくて、人気なメニューばかりですよね。
もちろん、食べてしまう事もありますが、糖化しやすい食べ物だと知ったことで
今までと食べ方が変わりました。この積み重ねが大事だとおもってます。
そしてそんな時の私の強い味方があります。
それは、乳酸菌です。H61という乳酸菌で、有名大学で臨床試験も行い糖化を抑える効果が証明されている乳酸菌です。老化抑制効果で特許も取れている乳酸菌なんですよ。
どうしても、糖化の高い食事をしてしまった時の救世主です。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございます
NEW
-
query_builder 2020/12/12
-
エルモサハーブトリートメント体験会 in名古屋
query_builder 2020/11/26 -
ハンドケア エイジングできるハンド美容液 ルヴェモア
query_builder 2020/10/16 -
エルモサハーブトリートメント導入の流れ 剥けないハーブ
query_builder 2020/08/07 -
肌再生 剥けないハーブピーリング エルモサブランドコンセプト
query_builder 2020/07/22