コラーゲンメニューを取り入れてますか?繁栄店はやっています。
エステサロン、ネイルサロン、美容室を経営のオーナー様
【コラーゲンメニューを取り入れていますか?】
日本の平均年齢は50歳を超えているそうです。50歳はアンチェイジング世代とも言われています。
ですからこれから美容サロンを経営していくには、エイジングメニューは必須なのです。
本日は、私がネイルサロンの経営の中でフェイシャルメニューを取り入れて、売り上げアップ、単価アップ、お客様満足度を上げる事ができたことをシェアしていきますね。
私は、様々な商材の中からハーブトリートメントを選びました。
取り入れた理由は3つ
①自分の肌の悩みが強く、同じように肌の悩みをもつお客様の悩みを解決したかった
②オールハンドの技術で、エステシャンの経験がなくても、2日間で技術習得ができるから
③商材の信頼性が高く、得られる結果が想像以上に大きかった
順番に詳しく説明していきますね。
①お客様の肌の悩みは、加齢とともに深刻になっていきます。私自身35歳を過ぎて肌の衰えや肌荒れに悩み続けていたのです。
私は3歳の頃からのアトピーで、ステロイド漬けの人生でした。30歳を過ぎた頃からステロイドをぬっても効果がなくなって、日によっては、真っ赤に顔が炎症を起こしてしまう日もありました。
下の画像は、アトピーが酷い時からハーブトリートメントを初めて1年後の写真です。
(顔全体が真っ赤な頃の画像は現実逃避でとても写メに収める気にはなれず、今思えば残しておけばとても良い比較ができたのですが、、、)
ですから、肌老化の影響は、一般の方より症状がひどく実年齢より10歳老けてみられていました。美容という仕事をしているだけに、焦るような思いでなんとかしたいと思っていたのです。
お肌の悩みって、女性にとって命を削られるほど、大きな悩みなのです。
お肌が調子が良いだけで、笑顔が増え、気力が増し、ポジティブになれるのです。
それは、初めてネイルを施した時に感動した思いと、同じ。
ネイルも、お肌も綺麗になるということは、生きることの原動力なのですから。
でも開業して3年程は、ネイルだけのメニューでしたが、ハーブトリートメント取り入れ時、
大きな葛藤がありました。
ネイルサロンなのに、ネイル以外のメニューを入れるってどうなんだろう。餅屋は餅屋という言葉があります。
ネイルにこだわり続け、技術も知識も積み重ね続け、職人気質のような意地が、新しい分野の違う、フェイシャルを取り入れることの抵抗感です。この葛藤にはしばらく悩み続けました。
でも、ネイリストも美容従事者の一員です。
美容従事者は、人を綺麗にするお志事です。
ネイリストという入り口から美容業界に入ったにすぎず、私が目指さなければならないことは、お客様の美容の悩みをサポートする事。
既存のお客様にかぎらず、悩んでいるお客様がいるのなら、自分の知識と技術をもってサポートしていくことなのだと。
自分の肌の悩みが人一倍大きかった事も大きな理由です。その悩みの大きさが深かっただけに、共感しあえるものがあります。
そして、ハーブトリートメント導入で、みちがえるように、肌質が変わったのは他の誰でもなく私でした。
常連様も、新規のお客様も、わたしのビィフォーアフターの画像をみて、驚かれます。
ネイルサロンに来て、ネイルが綺麗になっていったら、次は髪の毛だったり、顔だったりと次から次へと、綺麗にしていきたいという意識が高まります。
やるならば、専門的な技術、知識が必要です。
葛藤しながらも、わたしがネイリストでありながら、ハーブトリートメントを取り入れた理由が、②、③です。
この続きは次回に続きます。
本日も最後まで、読んでいただきありがとうございます。
皆さまのサロンが笑顔溢れる繁栄店になりますように。
前島みどり
NEW
-
query_builder 2021/03/05
-
ネイルサロンの必需品ルビッシュ! ハンドケアと同時施術で満足度アップ
query_builder 2020/12/12 -
エルモサハーブトリートメント体験会 in名古屋
query_builder 2020/11/26 -
ハンドケア エイジングできるハンド美容液 ルヴェモア
query_builder 2020/10/16 -
エルモサハーブトリートメント導入の流れ 剥けないハーブ
query_builder 2020/08/07