ネイルサロンは自粛するべきか?不要不急の職の在り方
ついに7都道府県に緊急事態宣言発令されましたね。
私的には、ようやくか。とおもっていますが。
代々木店は1週間前から新規予約は止めて、常連様のみの対応に切り替え、緊急事態宣言が発令される3日前からクローズにしました。
経営的には苦渋の決断ともいえますが、お客様の命をまもりスタッフの命を守る為には、最善の策だとおもっています。
先行くがみえず、全世界が体験した事のない緊急事態にこれからどう立ち向かっていくか?
これを機会にじっくり考えたいと思うのです。
ネイルサロンやエステは、不要不急か?という問いに
頭をガーンと叩きつけられる衝撃を覚えました。
そして改めてこの仕事に対しての在り方と必要性について考えました。
人はなぜ働くのでしょうか?お金為、生きて行く為、誰かの役にたちたいから、必要とされているから、誰の笑顔がみたいから、
それぞれの理由がある中で、共通する事は
必要のない職業なんてない!
必要とされない職業は消滅します。
ネイルサロンはこれからも必要とされるのか?
どんな職業も必要とされなければ、消滅していくでしょう。
必要とされるネイルサロンに変化していかなればならないということ。
時代は常に変化するものですが、ここ数年は激変ですよね。5Gとか、AIとかテレワークとか、働き方改革とか…
今私達はその真っ只中に直面している。
この激変に順応できなければ、生き残れないのです。人類の歴史を振り返っても、地球に住む生物もすべて。
順応できなかったものは、滅びるのです。
そう考えるとやらなければならない事が山積みではないか!
この数年そんな危機感にさらされてはきたものの、真剣に考えずに先送りしていたことにきずかされました。
今こそ。この激変する世の中とそれにあたり変化する職について向き合う時期だとおもうのです。
でも、まず今はこの試練に耐え抜く事。ここをたえられなければ未来はないのだから。
まずはこの試練に耐えて生き延びるためにやるべきことをあげました。
今やるべき事リスト
手持ち資金の確認や確保
無駄な経費の見直し
補助金や助成金の活用ができるかの確認
技術 知識向上 スキルアップ
サロンの大掃除 断捨離
必要とされるサロン作りのコンセプトみなおし
スタッフとの団結力
今のところ思い浮かんで、実際にやっていることをあげてみました。
今だからできる事、見直せる事をやっていこうと思います。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。
笑顔溢れる繁栄店コーチ 前島みどり
NEW
-
query_builder 2020/12/12
-
エルモサハーブトリートメント体験会 in名古屋
query_builder 2020/11/26 -
ハンドケア エイジングできるハンド美容液 ルヴェモア
query_builder 2020/10/16 -
エルモサハーブトリートメント導入の流れ 剥けないハーブ
query_builder 2020/08/07 -
肌再生 剥けないハーブピーリング エルモサブランドコンセプト
query_builder 2020/07/22