サロン開業 上質なお客様で予約がいっぱいになるサロンの作り方VOL 1
笑顔あふれる繁栄店コーチの前島みどりです。
本日のお題は
上質なお客様で予約いっぱいになるサロンの作り方 VOL 1
をシェアしていきます。
そして10年後も笑顔溢れる繁栄店をつくる為に必要不可欠なものは何かを明確にしていきます
これからエステやネイルサロンなどを経営したいと考えている方にお役にたてる内容です。
上質なお客様で予約がいっぱいになるサロンを作る為に一番最初にやらなくてはならない事。
それは
上質なお客様が集まる骨組みとなる
【コンセプト】を決めること。
ここがブレると集めた結果、自分が理想とするお客様が集まらない、それはストレスの多いサロンが出来上がってしまうという悲劇を生みます。
超!重要です。
ストレスの多いサロン例
- 割り引き重視での来客が多い
- 予約時間をまもらない
- ドタキャンが多い
- 何かとクレームをいう
- 無理な要望ばかり言われる
こんな方ばかりがお客様だったら毎日憂鬱で笑顔で過ごせるサロンにはなりませんよね。
それから、コンセプトが曖昧だと他店の状況ばかり気になってしまい、顧客の奪い合いや、価格競争などに巻き込まれてしまうことにもなります。
価格競争に巻き込まれた場合で上質なお客様を集めることは、不可能に近いと思ってください。
更に情報あふれる社会で流行りものに目移りして謝った選択をしたり、どちらかを選択する場面でも迷ってしまう事になります。
コンセプトは本当に重要です。
では上質なお客様に集まってもらうためにどんなお客様が上質かを明確にしていきましょう。
上質なお客様像とは
サロンの価値を重視してくれるお客様は本当に良い技術やサービスをうけれるなら多少高くても良いと考えてくれる方です。
信頼持てる方
割り引きよりも、良い施術を求める方
必要とわかれば、提案メニューを受けてくれる方
ずっと長く通ってくださる方
理不尽なわがままを言わない方
共感できる共通点が沢山ある方
こんなお客様で予約がいっぱいにできたら、
やりがいもわき、生き生きとサロンワークができます。
では、このようなお客様に来てもらうためには
どんなコンセプトを作成していけばよいでしょうか?
わたしの実例を参考までにはシェアしますね。何かのお役に立てればとおもいます。
16年前の開業前に考えたコンセプトは
いきなり失敗作です。
『爪先から癒されるそんな美を伝えていきたい』
なんだか、抽象的な言葉が並んでいるだけ。『そんな美』ってどんな美なの?って感じしますね。
ここからどんなサロンにしたいのか?伝わって来ないですし、キャチコピーにも役に立たない感じですね。 (笑)失礼しました。
それから3年程して少し具体的に見直しました。
『爪の先から癒される感動ある美を伝えていきます』感動ある美としたのです。この感動には、色々な意味が含まれます。
- 感動するサービス
- 感動する施術
- 感動するスタッフ
- 感動するおもてなし
- 感動するキャンペーン
- 感動する店内
- 感動するメニュー
などなど。
具体的な行動指針を付け加えてクレドを作成しました。
様々な感動を伝える為にお客様、仲間に対して 社会に対して 自分に対してどう行動するかを文字化しました。まずは、
【お客様の為に】
ヒスイに関わる全ての人へ笑顔と笑声で、対応を心掛けます。
感動 感激 幸せを与えるサービスを提供していきます。
第2のマイホームと何度でも帰ってきたくなるお店をつくります。
お客様にとって魅力のある憧れの存在であることを大切にします
【仲間の為に】
仲間に対して常に感謝と思いやりの気持ちを持つことで信頼を築きます。
正直で素直な気持ちを尊重し、協調性を高めます。
ルールをまもり、全員が気持ちよく仕事に取り組みます。
【社会に対して】
ネイルを通じて一人でも多くの人にネイルの楽しさを伝え、健康美を大切にします。
【自分の為に】
好印象なメイクと清潔感のある見だし波を心掛けます。
常にプロ意識を持ち、情報収集し お客様の為に提案力 技術力を身につけます。
ポジティブに楽しんで仕事をします。
自分を信じてチャレンジし続けます。
どうでしょうか、最初のものよりどんなサロンにしたいのかが、わかりやすくなったとおもいます。
でも、16年目をむかえようとする現在 3回目の見直しを試みています。ここから更に5年後、10年後の在り方を再確認しながら手直ししたいです。
サロンへの思い、魅力、どんなサービスやメニューを提供するか?
自分が来て欲しい理想のお客様を想像しながらそのお客様が何を提供すれば、喜んで何度も来てくださるか?
そんな視点でコンセプトを作成してみてください。
本日のまとめ
上質なお客様で予約いっぱいにすることは、笑顔あふれる繁栄店をつくることに直結しています。
そして上質なお客様に来店してもらうには、サロンへの思いや魅力が伝わるコンセプトをつくる必要があります。
5年後も10年後も、お客様をはじめ自分やスタッフも全員が笑顔であふれるサロンでありたいですよね。
☆サロン開業サポート メール顧問制をスタートしました。
月額1万円でサロン開業や経営に関しての質問にお答えします。質問は何回でも
質問をいただいてから2日間以内でお返事します。詳しかは問い合わせください
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます
このブログでは、これからネイルサロンやエステサロンを開業したい方、既に開業したけれど、うまく経営できていない方のお役に立てる情報をシェアできたら幸いです。
もし、何かご意見や応援メッセージありましたら、お気軽にメールをください。がんばってブログを更新してるので、励みになります。
こちらのメールはわたしのPCに届いております
progress0516@gmail.com
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます
皆様のサロンが笑顔溢れる繁栄店になりますように
NEW
-
query_builder 2020/12/12
-
エルモサハーブトリートメント体験会 in名古屋
query_builder 2020/11/26 -
ハンドケア エイジングできるハンド美容液 ルヴェモア
query_builder 2020/10/16 -
エルモサハーブトリートメント導入の流れ 剥けないハーブ
query_builder 2020/08/07 -
肌再生 剥けないハーブピーリング エルモサブランドコンセプト
query_builder 2020/07/22